完璧じゃなくて大丈夫。ゆる〜く、ちょっとずつ。
ブログ「The Little Freedom Project ちいさな自由計画」にお越しくださりありがとうございます。
正直に言うと、つい最近まで毎月「赤字かも…」ってヒヤヒヤしてました。
家計簿は三日坊主、貯金もなかなかできなくて、出費にドキドキする日々。
でも、「10年後には自由になりたい」って強く思った時に、まず最初に見直したのが「お金の管理」でした。
まずは固定費を見直してみたよ
毎月必ず出ていくお金って結構ありますよね。
私も改めて見てみると、使っていないサブスクや、スマホ代が思っていたより高いことに気づきました。
「これは必要?」ってちょっと考えるだけで、意外と減らせるものがあるんだなぁって実感。
ざっくり予算を決めてみた
前は気づいたらお財布がピンチ!ってことが多かったんだけど、
今はマネーフォワードを使って、収入と支出をざっくり管理しています。
食費や日用品、自分のお小遣いも、ゆるーく目安を決めてみたら、気持ちがずいぶん楽に。
ノートに細かく書かなくても、アプリがあるから続けやすいのがありがたいです。
ストレス買いには「ちょっとだけ待つ作戦」
ストレスがたまるとついポチっとしたくなる気持ち、わかります(笑)
そんなときは「これ本当に必要?」って自分に聞いて、
すぐ買わずにちょっと時間を置くようにしました。
まだまだ完璧じゃないけど、気づくだけで無駄遣いが減ってきてます。
ゆるーく、でも意識して続けることが大事
私はまだまだ散財しちゃう日もあるけど、
こうやってブログで書くことで自分の行動を見つめ直すきっかけになっています。
同じように悩んでいる人とゆるっとつながって、一緒に少しずつ前に進めたら嬉しいなと思います。
お金に余裕ができると、心もほんの少し軽くなる気がして。
これからもゆるーく、でもコツコツ続けていきたいです。
【この記事のまとめ】
・固定費を見直すと意外と節約できるよ
・マネーフォワードでざっくり管理するとラクチン
・ストレス買いは「ちょっと待つ」だけでも効果アリ
・完璧じゃなくていいから、意識して続けるのが大事
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
にほんブログ村
コメント