PR

子育て中でもできる副業って?私のチャレンジ記録

いつもありがとうございます。応援お願いいたします♪
わたしのこと。

ブログ「The Little Freedom Project ちいさな自由計画」にお越しくださりありがとうございます。

こんにちは!
今日は、私が副業にWebデザインを選んだ理由と、そこにたどり着くまでのストーリーをお話ししますね。


なぜ副業を始めようと思ったのか?

子育てや家事に追われる毎日。
でも「このままじゃダメだな」「将来もっと自由に生きたいな」って思い始めたのがきっかけでした。
特に経済的な自由を手に入れたい!
それが私の副業スタートの原動力です。


Webデザインとの出会いと私の背景

実は、小さい頃から絵を描くのが大好きで、ファッションやインテリア、お花にも興味がありました。
高校ではデザインの勉強もしていたけど、専門学科のクラスメートはみんな上手で、
「わたしにはできないな…」と感じてしまい、結局はデザインとは違うパソコンを使う別の仕事に就職しました。

そんなある日、インスタグラムの広告で「webデザインって楽しそう!」と思い、
「これなら私にもできるかも」と思って、思い切って無料相談を予約してみました。

相談会で「今ならリスキリング制度があって、費用が半額になるよ」と教えてもらい、
「よし、チャレンジしてみよう!」という気持ちになりました。


学び始めたときのこと、不安はあった?

正直、最初は不安だらけでした。
「ついていけるかな?」とか「本当に稼げるのかな?」って。
でも、オンラインスクールのスタッフさんに丁寧に相談できたことで、不安がぐっと減りました。


今の気持ちとメッセージ

子育て中でも、毎日少しずつ時間を作れば、確実に進められます。
私も仕事や家事、育児の合間にコツコツ続けていて、少しずつ成長を感じています。

もし「やってみたいな」と思っている人がいたら、ぜひ一歩踏み出してほしいです。
一緒にゆっくり頑張りましょうね!

まとめ

  • 副業を始めたのは、経済的自由と子育てとの両立を目指して
  • 小さい頃からデザインが好きだけど、専門学科では自信がなく違う仕事に就いた
  • インスタ広告をきっかけにWebデザインに興味を持ち、無料相談からチャレンジを決意
  • リスキリング制度で費用が半額になり、学びやすくなったのが後押しに
  • 不安もあるけど、オンラインスクールのサポートで安心して続けられている
  • 子育て中でも少しずつ時間を作ればスキルアップできる!一歩踏み出そう

実際に使用しているもの↓(アフィリエイトリンクを利用しています)

↓参加中です★クリックお願いいたします。

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました